1

夏休み、もう7月も終わりですがyearbook4月です。


今回はいつもよりさらにすっきりさっぱりです。
長男のほうの写真、ボールプールは上越の科学館のもの。深いんです! ここ、展示はイマイチ(特に子供たちに)だったのですが、このボールプールと公園はよかった〜!
次男のほうは、ソメイヨシノが散ったあとの公園。地面の薄いピンクは桜の花びらなのです。この写真には写ってませんが遅咲きの桜(濃いピンクがきれい!)が見頃を迎えつつありました。
**************
日曜日、サッカーを見に行きました。

アルビレックス新潟がまだJ2だった頃に見に行ったことがあるんですが、J1になってからは初めてでした。

もちろん子供たちは初観戦。見に行きたいと行ったのは長男でしたが案の定落ち着いて観戦などできる訳もなく。。落ち着かない子供たちが気になって私もゆっくり見てられませんでしたが、まあたまにはよろしいかと。

ハーフタイムのときの空。
あ、新潟が2−1で勝ちました。2点目が入ったときにはトイレで次男のおむつを替えていました・・・・
■
[PR]
▲
by Abeyuki32
| 2008-07-30 00:19
| SB yearbook
お久しぶりのPencil Lines #94、ゲストデザイナーはなんとNaoさんでした!
なんだか最近お世話になりっぱなしのような(笑)
そりゃもう参加するでしょー、と作ってみました。

ちょっとやる気が空回り気味?(笑)
やんちゃな感じにしようとしてたらこうなりました。右の縦長のは布です。
もうちょっとほつれさせたかったんだけど、カッコ良くほつれさせられなかった。むむ。
写真はL版1枚です。12インチにL版1枚って贅沢〜♪
3月頃、近くの広場の滑り台の上の二人です。NATURAで撮った写真なのでL版しかなかったのですな。
*********
長男、昨日から夏休みに入りました。
まず最初に行ったのは

せんべい王国。せんべい焼いていただきました。美味。
ついでにクワガタ(メス)をゲット。服にくっつけて家まで連れてきましたよ。
今度はオスを捕まえられるといいね。

よっぽど嬉しかったらしく、「これはかわいい女なの!」とか言ってました。なんじゃそりゃ。
なんだか最近お世話になりっぱなしのような(笑)
そりゃもう参加するでしょー、と作ってみました。

ちょっとやる気が空回り気味?(笑)
やんちゃな感じにしようとしてたらこうなりました。右の縦長のは布です。
もうちょっとほつれさせたかったんだけど、カッコ良くほつれさせられなかった。むむ。
写真はL版1枚です。12インチにL版1枚って贅沢〜♪
3月頃、近くの広場の滑り台の上の二人です。NATURAで撮った写真なのでL版しかなかったのですな。
*********
長男、昨日から夏休みに入りました。
まず最初に行ったのは

せんべい王国。せんべい焼いていただきました。美味。
ついでにクワガタ(メス)をゲット。服にくっつけて家まで連れてきましたよ。
今度はオスを捕まえられるといいね。

よっぽど嬉しかったらしく、「これはかわいい女なの!」とか言ってました。なんじゃそりゃ。
■
[PR]
▲
by Abeyuki32
| 2008-07-27 13:44
| SBレイアウト
scrap x scrapチャレンジ第2回目です。今回のお題は、
1.スタンプインクでペーパーのフチを着色。(DTP)
2.いろいろな大きさのフラワーを使う。
でした。できたのがこちら↓

またまた1年前の写真です。ハーモニカを持たせて吹かせてみたら気に入ったらしく歩き回りながらずーっと吹いてました。
そして今回のお題は前回のリボンよりさらに苦手かもしれないお花です。
使えといわれるとさらに使えない(笑)本気で今回は参加を見送ろうかと思いましたよ。
フェルトのお花(とボタンほとんど)はNaoさんのブログのプレゼントでいただいた中に入っていたものです。で、「いろんな大きさのフラワーを使う」・・・手持ちの小さいお花はあわなかったのでPPから切り抜きました。
スタンプインクはカードストックの縁に、青とピンクの2色使いました。
もう、ホントに、お花買うのやめようと思いましたよ。私には、いただいたものや、キットに入ってるもので十分です。
・・・・と思ったのはこれが初めてではないんだけども。
*************

夏なので花火。かなりいまいちな写真ですが・・・花火ってどういう設定で撮るんだったかなー。
1.スタンプインクでペーパーのフチを着色。(DTP)
2.いろいろな大きさのフラワーを使う。
でした。できたのがこちら↓

またまた1年前の写真です。ハーモニカを持たせて吹かせてみたら気に入ったらしく歩き回りながらずーっと吹いてました。
そして今回のお題は前回のリボンよりさらに苦手かもしれないお花です。
使えといわれるとさらに使えない(笑)本気で今回は参加を見送ろうかと思いましたよ。
フェルトのお花(とボタンほとんど)はNaoさんのブログのプレゼントでいただいた中に入っていたものです。で、「いろんな大きさのフラワーを使う」・・・手持ちの小さいお花はあわなかったのでPPから切り抜きました。
スタンプインクはカードストックの縁に、青とピンクの2色使いました。
もう、ホントに、お花買うのやめようと思いましたよ。私には、いただいたものや、キットに入ってるもので十分です。
・・・・と思ったのはこれが初めてではないんだけども。
*************

夏なので花火。かなりいまいちな写真ですが・・・花火ってどういう設定で撮るんだったかなー。
■
[PR]
▲
by Abeyuki32
| 2008-07-23 00:14
| SBレイアウト
火曜日、新潟でクロパがありました。
今回はお店主催のクロパで、ランチ+ペーパ−3枚付きで、さらに抽選会も!
たまーにしかクロパに参加できないのですが(ペーパードライバー歴12年。公共交通機関はかーなーり貧弱)、今回は行く!と決めて行ってきましたよ。次男と送迎をひきうけてくれた夫に思いっきり感謝(新潟まで2往復なんてしたことないんだぞ、と何度も言われました。ガソリンも高いしね)。
そしてそして、お久しぶり〜な方々だけでなく、たまたま帰省中だったNaoさんにもお会いできました! 急なお話だったのに来てくれてありがとう、Naoさん!
で、私は何を作っていたかといいますと去年の5月の写真を使ってミニブックを作っていたのでした。今日ようやく完成。
サイズは5x3.5インチ、L版です。(ページは抜粋)

MakingMemoriesのパスポートのラインを中心に作りました。ボタンや切手、チケットなどもほとんどこのシリーズのエンベリです。自転車柄とストライプのペーパーはBasicGrayです。あとせっかくなので背表紙にはこの日の抽選会でゲットしたペーパーを使ってみました(スタンプ押しまくったので地の模様ほとんどわかりませんが)。
パスポートのシリーズすごい好きです〜あんまり考えなくても(笑)いい雰囲気になりました。まるで旅行に行ったかのようなミニブックですが、行き先は新潟県立植物園でした〜。
表紙に使った紐、去年ラ・ドログリーで買ったものなのですがこの色は使い切ってしまいました。この細さと固さがとってもいい感じなのですが、こんな感じの紐、近くで売ってますかねー? ビーズアクセの材料に近いものがあるかな? ラ・ドログリーなんて今度いつ行けるんだか。
********
長男のチャレンジ1年生の付録のヒマワリが咲きました。夏だ〜
朝顔の蔓もぐんぐん伸びてます。支柱足りないかも。。
今回はお店主催のクロパで、ランチ+ペーパ−3枚付きで、さらに抽選会も!
たまーにしかクロパに参加できないのですが(ペーパードライバー歴12年。公共交通機関はかーなーり貧弱)、今回は行く!と決めて行ってきましたよ。次男と送迎をひきうけてくれた夫に思いっきり感謝(新潟まで2往復なんてしたことないんだぞ、と何度も言われました。ガソリンも高いしね)。
そしてそして、お久しぶり〜な方々だけでなく、たまたま帰省中だったNaoさんにもお会いできました! 急なお話だったのに来てくれてありがとう、Naoさん!
で、私は何を作っていたかといいますと去年の5月の写真を使ってミニブックを作っていたのでした。今日ようやく完成。

サイズは5x3.5インチ、L版です。(ページは抜粋)

MakingMemoriesのパスポートのラインを中心に作りました。ボタンや切手、チケットなどもほとんどこのシリーズのエンベリです。自転車柄とストライプのペーパーはBasicGrayです。あとせっかくなので背表紙にはこの日の抽選会でゲットしたペーパーを使ってみました(スタンプ押しまくったので地の模様ほとんどわかりませんが)。
パスポートのシリーズすごい好きです〜あんまり考えなくても(笑)いい雰囲気になりました。まるで旅行に行ったかのようなミニブックですが、行き先は新潟県立植物園でした〜。
表紙に使った紐、去年ラ・ドログリーで買ったものなのですがこの色は使い切ってしまいました。この細さと固さがとってもいい感じなのですが、こんな感じの紐、近くで売ってますかねー? ビーズアクセの材料に近いものがあるかな? ラ・ドログリーなんて今度いつ行けるんだか。
********

朝顔の蔓もぐんぐん伸びてます。支柱足りないかも。。
■
[PR]
▲
by Abeyuki32
| 2008-07-17 12:52
| SB mini bookなど

新しいレンズ買いました。SIGMA 30mm F1.4です。
Canon EFレンズ 28mm F1.8とどっちにするか悩んだんですが結局お財布的な理由でSIGMAになりました。
まだ慣れませんが、とりあえず明るいのと、以前の50mmより広角になったので狭い室内でも撮りやすくなったかな。
アップもいけます。↓

ハイチーズ、カシャ!のポーズ。最近は長靴がお気に入りらしい。(自分で履けるので)
*************

買っちゃいました。カンガルー・マムさんでゲット。カンガルー・マムさんでこれ見つけるまではオレンジ色のチップボードも切れるトリマーを買うつもりだったんだけどなー。おかしいなー(笑)
でっかくて重いです。12インチの真ん中に届くんだもんね。
アイレット欲しい〜と思ったけど最近はあんまり売ってない?
*************

荻原規子の新刊買ってきました。やっぱりおもしろいなぁ・・ってシリーズ第1巻ですかっ。すでに続きが気になる〜。
ここ4か月ほど読書づいてます。といっても9割ぐらいファンタジーだけど。リストアップしてみよう。(読んだ順ではありません)
・ライラの冒険3部作
・精霊の守人
・闇の守人
・2001年宇宙の旅
・ゲバラ日記
・チェ・ゲバラの遥かな旅
最後2冊が明らかに浮いてますなぁ。
*************

ブルーベリーを買ったので久々にマフィンなど焼いてみました。甘さ控えめ。
■
[PR]
▲
by Abeyuki32
| 2008-07-12 23:45
| 日々のこと
ずいぶん時間が経ってしまいましたが、Naoさんのブログの20000アクセス突破記念プレゼントがあたりました〜〜〜☆ 嬉し〜〜!

見てくださいこのボリューム! すごいでしょ??
これはレイアウト作らねばっ! と作ってみました。できるだけこのプレゼントの中から材料を選びましたが、手持ちのものも使ってます。
まずは長男のお誕生日写真で。

2007年の兄弟写真を集めました。ほとんど使った覚えのある写真です。2008年も仲良し兄弟写真集めてレイアウト作れるといいなぁ。
見てわかるかと思いますがSerendipityさんのスケッチ21で作りました。・・・が結局間に合わなかった(笑)締め切り当日に急に思い立って作ったからね〜。

そして歯磨き写真。カメラ向けると変な顔する長男。最近は次男もちょっとそっぽ向いたりするようになってきました(涙)
いつもかわいいポーズしてくれるNaoさんの息子さんがうらやましいです。

表に見えてるのは去年の10月の写真。トランスパレンシーをめくるとやっぱり変な怖いかおして歯磨きしてる長男。こっちは3月の写真。全然変わってないじゃん! 頼むから歯はまじめにちゃんと磨いてね。

まだまだたくさん作れそうです。
Naoさん、どうもありがとうございました! 大事に使わせていただきますね!
ブログ、これからも楽しみにしてます!

見てくださいこのボリューム! すごいでしょ??
これはレイアウト作らねばっ! と作ってみました。できるだけこのプレゼントの中から材料を選びましたが、手持ちのものも使ってます。
まずは長男のお誕生日写真で。

2007年の兄弟写真を集めました。ほとんど使った覚えのある写真です。2008年も仲良し兄弟写真集めてレイアウト作れるといいなぁ。
見てわかるかと思いますがSerendipityさんのスケッチ21で作りました。・・・が結局間に合わなかった(笑)締め切り当日に急に思い立って作ったからね〜。

そして歯磨き写真。カメラ向けると変な顔する長男。最近は次男もちょっとそっぽ向いたりするようになってきました(涙)
いつもかわいいポーズしてくれるNaoさんの息子さんがうらやましいです。

表に見えてるのは去年の10月の写真。トランスパレンシーをめくるとやっぱり変な怖いかおして歯磨きしてる長男。こっちは3月の写真。全然変わってないじゃん! 頼むから歯はまじめにちゃんと磨いてね。

まだまだたくさん作れそうです。
Naoさん、どうもありがとうございました! 大事に使わせていただきますね!
ブログ、これからも楽しみにしてます!
■
[PR]
▲
by Abeyuki32
| 2008-07-08 00:49
| SB
ikukoさんのブログのBuild A Page #2にチャレンジです。

何となく、連続写真では作りたくなかったので初雪風景(?)の写真を使いました。先日のscrap x scrapチャレンジのレイアウトに使った冬の写真と同じ日の写真です。
chikottoさんのライフブログで知ってかっこいー!!と飛びついた柄入りのマスキングテープを使ってみました。もっとカッコ良く使えるようになりたいー。
さらにステッチを入れてみたりしたら、なんだか手作り感満載??
(マスキングテープ、保存性は??ではないかと思います。以前、あとではがせるようにマスキングテープを使ってパソコンにメモを貼って1年以上放置していたのですが、はがそうと思ったらのりが変質してしまったらしくベタベタがとれなくなってしまってました。見た目は変化がなかったと思うので大丈夫かとも思いますが、レイアウトに使うときには気をつけたほうがいいかもしれません。)
****************
scrap x scrap #2のお題も発表されましたね。
DTPとお花ですか・・・お花・・・苦手・・・(悩)
別にPrimaとかじゃなくてもいいですよね・・・作ったのでも・・・。
じっくり考えまっす! 今度は締め切り間違えないように(笑)

何となく、連続写真では作りたくなかったので初雪風景(?)の写真を使いました。先日のscrap x scrapチャレンジのレイアウトに使った冬の写真と同じ日の写真です。
chikottoさんのライフブログで知ってかっこいー!!と飛びついた柄入りのマスキングテープを使ってみました。もっとカッコ良く使えるようになりたいー。
さらにステッチを入れてみたりしたら、なんだか手作り感満載??
(マスキングテープ、保存性は??ではないかと思います。以前、あとではがせるようにマスキングテープを使ってパソコンにメモを貼って1年以上放置していたのですが、はがそうと思ったらのりが変質してしまったらしくベタベタがとれなくなってしまってました。見た目は変化がなかったと思うので大丈夫かとも思いますが、レイアウトに使うときには気をつけたほうがいいかもしれません。)
****************
scrap x scrap #2のお題も発表されましたね。
DTPとお花ですか・・・お花・・・苦手・・・(悩)
別にPrimaとかじゃなくてもいいですよね・・・作ったのでも・・・。
じっくり考えまっす! 今度は締め切り間違えないように(笑)
■
[PR]
▲
by Abeyuki32
| 2008-07-04 12:37
| SBレイアウト
1