1
おはようございます。眠いときは早く寝ないとだめですね。今朝は20分の寝坊です。
昨日の続き、その2、です。

写真が光っちゃってますが・・・
3月後半になり、次男、ようやく歩き出しました。3月は家の中をよちよちとことこ歩き回ってあんよの練習です。
スカラップのカードストックの継ぎ目にリボン、というのはどなたかのブログで見たのですが、どちらでだったか失念してしまいました。申し訳ありません。
ポケットを作ってジャーナルを書いたタグを入れるつもりがうっかり全部しっかり貼りこんでしまいました。右上の方にぽかっと空いたスペースがあったのでそこにジャーナルを。もうちょっと計画的に作業しないとだめですね。
********
ゴールデンウィークまでにレイアウト3つ、できるかな?
昨日の続き、その2、です。

写真が光っちゃってますが・・・
3月後半になり、次男、ようやく歩き出しました。3月は家の中をよちよちとことこ歩き回ってあんよの練習です。
スカラップのカードストックの継ぎ目にリボン、というのはどなたかのブログで見たのですが、どちらでだったか失念してしまいました。申し訳ありません。
ポケットを作ってジャーナルを書いたタグを入れるつもりがうっかり全部しっかり貼りこんでしまいました。右上の方にぽかっと空いたスペースがあったのでそこにジャーナルを。もうちょっと計画的に作業しないとだめですね。
********
ゴールデンウィークまでにレイアウト3つ、できるかな?
▲
by Abeyuki32
| 2007-04-24 09:42
| SB yearbook
3月分Yearbook作りました。
その1。3月末、実家の近くの川辺に咲き始めの桜を見に行ったときの写真です。

今回はパターンペーパー使っていません。白のカードストックに写真を貼って、SEIのラブオンとAmericanCraftの星を貼りました。"march"はスタンプです。
見えにくいですが、星は2つ、ラメ加工がしてあります。本当はプラスチックのフラワーを、と思っていたのですが、どうにも色が合わなかったので、星に変更。
そして、Ali Edwardsが以前メールマガジンで、ミニブックの中で写真の向きが途中で違っていても大丈夫!というようなことを書いていたと思うので、実行してみました。(ブログの写真は横のままです。ごめん)
その2は明日アップします。眠い・・・。。。
その1。3月末、実家の近くの川辺に咲き始めの桜を見に行ったときの写真です。

今回はパターンペーパー使っていません。白のカードストックに写真を貼って、SEIのラブオンとAmericanCraftの星を貼りました。"march"はスタンプです。
見えにくいですが、星は2つ、ラメ加工がしてあります。本当はプラスチックのフラワーを、と思っていたのですが、どうにも色が合わなかったので、星に変更。
そして、Ali Edwardsが以前メールマガジンで、ミニブックの中で写真の向きが途中で違っていても大丈夫!というようなことを書いていたと思うので、実行してみました。(ブログの写真は横のままです。ごめん)
その2は明日アップします。眠い・・・。。。
▲
by Abeyuki32
| 2007-04-24 00:34
| SB yearbook

メインで使っていたカメラがものすごく単3乾電池を消耗するので、なんとかしたいなーと、「カメラ購入熱」が高まっていたのです。で、このあたりランクののデジイチ、結構値段が下がってきています。買うのは今か?! で、お買い上げ。でも予算の関係もあってレンズは純正品で一番安い50mmの単焦点のもののみ。常に2倍ズームで撮っている感じです。

感度を800にして撮影しても、ノイズはほとんど気になりません。さすがにコンパクトカメラとは違います。室内での撮影が多いので、重要なポイントです。
写真は我が家の現行カメラたち。これまでのメインのカメラは右端のパワーショットS2IS。真ん中の2台は私のフィルムカメラです。もちろんまだまだ現役なのです。
▲
by Abeyuki32
| 2007-04-22 00:01
| 日々のこと

赤いのにするか黄色いのにするか、それともAround the Brockのにするか、悩んだ末に結局赤いのにしました。なかなかカッコ良いです。あれ?しまったな「*」がない・・・確認し忘れた・・・
何はともあれ試しうちを。
実家の古い定規に今でもDYMOで作ったネームラベルが貼ってあります。本体も昔見た覚えがあるんですが、引っ越しのときに処分したらしく見当たらず、結局購入しました。
レイアウトに早く使いたいなー。
***
レイアウトを作っていたけれど、どうにも納得いかず、ボツに。どうしたもんかなー。
▲
by Abeyuki32
| 2007-04-19 14:42
| 日々のこと
miyuchiさんのサイト『Serendipity』に初めて参加させていただきました。

元旦に瓢湖に行ったときの写真です。白鳥が飛来する湖なのですが、時間が早かったのでカモばっかりです(昼間、白鳥は田んぼでお食事)。わかってるんだけど、正月に夫の実家であんまりにも暇だったのです。
専用のえさを売っていて、白鳥やカモにあげることができるので、子供も楽しめます。ただ、ものすごくがっついてくるので優雅な白鳥のイメージは完全に崩れます。注意!
白鳥は無理ですが、カモによっては人懐っこいのがいて、手からえさを食べてくれます。警戒されることの方が多いですけどね。
右上の写真、実はポップアップしてます。初ポップアップだったのですが、目立ちませんでした。残念。使いどころを、勉強しなくては。真ん中の写真はもう少し左にずらして、タイトルをもう少しゆったり入れたかったかな。あとからあとから反省点が出てきます。
そうそう、珍しくレイアウトに家族全員がいます。私は手だけですけど。

元旦に瓢湖に行ったときの写真です。白鳥が飛来する湖なのですが、時間が早かったのでカモばっかりです(昼間、白鳥は田んぼでお食事)。わかってるんだけど、正月に夫の実家であんまりにも暇だったのです。
専用のえさを売っていて、白鳥やカモにあげることができるので、子供も楽しめます。ただ、ものすごくがっついてくるので優雅な白鳥のイメージは完全に崩れます。注意!
白鳥は無理ですが、カモによっては人懐っこいのがいて、手からえさを食べてくれます。警戒されることの方が多いですけどね。
右上の写真、実はポップアップしてます。初ポップアップだったのですが、目立ちませんでした。残念。使いどころを、勉強しなくては。真ん中の写真はもう少し左にずらして、タイトルをもう少しゆったり入れたかったかな。あとからあとから反省点が出てきます。
そうそう、珍しくレイアウトに家族全員がいます。私は手だけですけど。
▲
by Abeyuki32
| 2007-04-13 23:52
| SBレイアウト
去年の12月に家族でディズニーランドに行ったときの写真でランチボックスアルバムを作りました。クリスマスモードです。ちょっと作ってはまた別のものを作ったりしていたのでずいぶん時間がかかってしまいました。
Basic GreyのFruitcakeのペーパーとランチボックスアルバムキットを使いました。いろいろやってみようと気合いを入れていたものの、結局ごくシンプルなものになりました。
まず箱の外側。

裏側。

中身はこんな感じ。(一部です)

両面ペーパーの裏と表を使ってベースを作り、ジャーナルを書くカードをスタンプで作って、後はひたすら貼って書いて・・・です。一通りの写真の後は、チケットなども記念に入れてあります。
園内などで作った記念のメダル(結構たくさん作りました)も入れたかったのですが、どうしたら見て楽しめ、あとで取り出すこともできるように作れるか悩んで、結局このまま一応完成としました。
メダルどーしよ。
Basic GreyのFruitcakeのペーパーとランチボックスアルバムキットを使いました。いろいろやってみようと気合いを入れていたものの、結局ごくシンプルなものになりました。
まず箱の外側。

裏側。

中身はこんな感じ。(一部です)

両面ペーパーの裏と表を使ってベースを作り、ジャーナルを書くカードをスタンプで作って、後はひたすら貼って書いて・・・です。一通りの写真の後は、チケットなども記念に入れてあります。
園内などで作った記念のメダル(結構たくさん作りました)も入れたかったのですが、どうしたら見て楽しめ、あとで取り出すこともできるように作れるか悩んで、結局このまま一応完成としました。
メダルどーしよ。
▲
by Abeyuki32
| 2007-04-11 12:43
| SB mini bookなど

日曜日、新潟でも桜が咲き始めた・・・のはおいといて福島潟へ菜の花を見に行きました。近くだとちょっとまばらな感じですが、一面の菜の花畑です。・・・でも菜の花ってもう少し背丈が高いような・・・。

次男は前日に初めて靴を履いてお外であんよデビューしたばかりだったのでちょっと固まり気味。菜の花畑はどんなふうに見えたんでしょうね?
富山から遅れること1週間、近所の公園でも桜が咲き始めました。3分咲きくらいかな? 散歩がてらのお花見が楽しみです。
▲
by Abeyuki32
| 2007-04-10 13:47
| 日々のこと

せっかくの春休みだったのですが、30日以降、長男・次男・私が熱・中耳炎・熱・熱となんだか散々な状態に。何しに行ったんだー、と夫につっこまれましたよ。(私は半日調子が悪かっただけですみましたが)
さて、明日は無事に帰宅することができるのか?!
▲
by Abeyuki32
| 2007-04-02 22:06
| 日々のこと
1